鈴木明氏による、新しい日本語教授法、JUMPsystem! この夏からTA になった、NatsukiがJUMPsystemが実践されているリッチモンド大学から教授法のこと、バージニアのことなどを綴っていきます。
2015年7月21日火曜日
新TAに引き継ぎ!
こんにちは!
元TA みなとです!
関東も梅雨明けしたそうですね。夏本番ですね〜!
沖縄はあいにくの雨。
私の沖縄滞在も残すところあと数日。
やっぱり沖縄は私にとって実家のある神奈川よりも居心地がいいところ。
最終的に1か所にとどまり生きていくなら、子育てするなら沖縄がいいなぁと実感。
私のこれからの人生、どーなるかな、最後にたどり着くのがまた沖縄だったらいいな。
タイトルの通り、この秋からの鈴木先生の助手は新たな方、金城夏希さんへ。
こちらのブログも引き継いでくれます。
沖縄出身の彼女は、
あったかく、おおらかで、自然体。
そばにいるとこちらものんびりした気持ちになれる方。
このサマープログラムでは研修も兼ねて彼女も浜松に来ていましたが、
約1ヶ月の滞在でも学生からとっても慕われるほど。
また、学生時代は言語学を専門とされていたので、Japanese as a second languageに対するセンスも光るものがあります。
私は筆不精で全然ブログを更新できませんでしたが、
彼女ならもっと頻繁にブログを更新してくれることでしょう。
この秋学期(2015 Fall)は常に人数の多い一年生はもちろんのこと、
昨年JPAN101、102を受講した二年生の人数も多くなりそう。
賑やかな一年になりそうです!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿